2019.12.23 06:56ハーモニーランド旅行記先日、大分県のハーモニーランドへ家族で遊びに行ってきた。次回行く時の為の備忘録としてここに一部始終を残しておきたい。●旦那、私、娘(4)、娘(2)の4人で行った●カーフェリーとハーモニーランドチケットのパックが一番安かった。(4歳娘は別途チケットが必要。2歳娘は無料。)【行き帰り...
2019.11.28 07:02カラオケとわたし【カラオケアプリにハマった】最近私は、カラオケアプリにハマっている。smuleや、ポケカラ、カラスタなど、実にたくさんのカラオケアプリがリリースされていることをつい先日知った。私は三度の飯と同じくらいカラオケが好きなので、カラオケがスマホでできるなら、またとない有意義な話であるの...
2019.11.05 08:152019年秋ドラマ 中間感想各局のドラマが3〜4話まで放送されているので、個人的に好きな作品をランキングしてみたいと思う。独断と偏見にまみれたランキングなので、異論は心の中だけでどうか留めておいてほしい。
2019.10.22 02:18ココナラ5ヶ月続けてみての考察。良かった点、反省点など。ココナラで「イラストを描きます」という出品サービスを始めて5ヶ月になる。【はじめたきっかけ】私はここ数年働かずに主婦として2人の子供の育児をしてきたが、この子達が就学したらまた働こうと考えている。それまで数年あるので、在宅でできるイラストの仕事にチャレンジしてみよう。数年やって、...
2019.10.15 02:112019年秋ドラマ 初回感想集2011年のドラマ『家政婦のミタ』第1話を見てから「ドラマって面白いやん」と気づき、加えてTVerという見逃し配信アプリでスマホで好きな時に誰にも邪魔されずに一人で視聴できる環境も手伝い、今やすっかりドラママニアになっている。毎年秋クールは、在宅率が高いからか各局気合をいれたとっ...
2019.10.10 07:193歳と0歳を連れてのディズニーミッション2018年冬の日記です。先日、3歳の長女、10ヶ月の次女を連れてディズニーシーに行ってきた。大人はパパ、ママ(私)の2名。多大なる不安をよそに、大変満足できたように思う。良かった点、反省点の備忘録として、また感動が冷めないうちにこの日記に残しておきたい。※長くなります。要点を最下...
2019.10.10 07:14メガネを買った話2013年の日記を再掲載。結局メガネはタンスの肥やしに。希少数しかない私の誇れることに、「視力が良く、遠くの看板もよく見える」というのがあった。他には鼻が利くとか、何を食べてもたいてい上手いとか、誇れるというよりは野性っぽいと代弁できそうな長所ばかりであり、役には立つがどれも胸を...
2019.10.10 07:11ホラーに打ち勝つ呪文2013年の日記を再掲載ホラー耐性がない。先日楽しみにしていた「世にも奇妙な物語」を観た。テレビっ子の後輩と「11日だね!」「今夜だね!」などと見逃し防止の掛け声をかけあっていたおかげで、番組の始まる21時にはテレビの前に座ることができた。私はホラーがとにかく苦手で、ミラジョボヴ...
2019.10.10 07:08歯医者の話2012年の日記を再掲載小学生の頃、近所の歯医者で虫歯治療をして以来、かれこれ十数年ほど歯医者という存在すら忘れて生活していて、特に虫歯の痛みに苛まれることなくお気楽なデンタルライフを送っていた。数年前、記憶に新しい「親知らずの反乱」が起こったときに一回通院はしたものの、結局親知...